久々のアラッちブチョーです。

・秋の日の
というと ヴィヨロンの~といえば格調高いが
庶民の好物-さんま、さば、秋サケ、はらこ、戻りかつおと、たくさんある中で、これを見るだけで食欲がわく
紅葉を見学してきました。
実はわたくし、山登り18年の経験ですが
ヘリに2回、救急車に3回運んでもらったことがあり
困ったことに、そちらの方もベテランかも。

カテゴリー: 未分類 | 久々のアラッちブチョーです。 はコメントを受け付けていません

20周年記念パーティーーーー!?

こんにちは鮮魚部の藤岡です!!
我社も設立され、あれから20年・・・震災、津波、風評被害などなど数えきれない困難を乗り越えてきました。我社が生き残れているのも皆々様のおかげであります。
平成25年11月10日(日)8:00~12:00
20周年記念イベントを開催いたします。詳細などなどなどは広告、ブログで発信いたします。皆様、是非、市場に足を運んでみてください。
またまた、10月12日(土)9:00~12:00
毎月の恒例行事でありました。ニコニコ土曜市が帰ってきました!!どうしても夏場の期間は鮮度落ちが早いので開催できませんでしたが・・・来月より毎月第2土曜日は開催いたします。皆様お待ちしております!!

カテゴリー: 未分類 | 20周年記念パーティーーーー!? はコメントを受け付けていません

お久しぶりです

お久しぶりです!!鮮魚部の藤岡です。
久々の更新となってしましましたー大変申し訳ございません。
てか!!魚類のHP知ってる方は何人いるのでしょうか?
まだまだ少ないでしょうねぇ。みなさん広めてください!そしてコメントくださいよーお待ちしております。
三連休も残り半日ぐらいかな?みなさん楽しみましたか??
おいしいお魚食べましたか??藤岡の今日のオススメ「生さんま」ですよー値段もお手頃になってます。
今日の晩御飯は決まりですね。ちなみにうちの晩御飯はカレーの予定です(笑)
それではさようなら~。

カテゴリー: 未分類 | お久しぶりです はコメントを受け付けていません

総務の武田です。

暑い~!いいたく無いけれど暑いです。
暦では立秋をすぎてるとはいっても、旧暦ではまだまだ7月半ば、季節感からすれば当然なんでしょうか・・・。
皆さんは盆休みをとられましたか? 私共市場関係者は3日間というありがたい連休を頂いて、各人それぞれに夏休みを過ごしたところです。
例年の夏であれば、地物産の美味新鮮な、ひらめ、かれい、あいなめ、そして!!たこ、ほっき、などなどの魚がテーブルに並べられているところですが、残念なことに、食することがかなめない状況が続いています。
そうなんです!「東電原発汚水海洋流出」による漁協の試験操業中断が余儀なくされて、市場への出荷がされず、加えて風評による「福島産はキケン」ということで、身内までも、特に幼子をかかえる家庭では、口にいれることを拒んでいる現状があります。
そこで私はいいたい!!!
NHKをはじめとする公共的報道機関は、毎日、必ず福島県「浜通り」の現状を地方版ではなく全国版で報道してほしいのです!
問題がある時だけではなくて、地元民のみならず、全国の人達が問題意識を持ち続けることを願ってやみません。目に見えない不安をかかえて毎日の生活を少しでもわかってほしいのです。

 これからの続く暑さも少しは涼しく感じられるのでは?と思います。話が固くなってしまいましたが続きは又にして今回はおしまい。ではでは~

カテゴリー: 未分類 | 総務の武田です。 はコメントを受け付けていません

第四回 マイスターブログ 東京出張編 後編

どうもお魚マイスターの加藤です!最近になってようやく相馬も夏らしくなってきました(汗)毎年、この時期は海水浴客でにぎわうのですが、震災後は原発の影響もあり、サッパリでございます・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あぁ、故郷の海で泳ぎたい!!!なんて思う今日この頃です。

さて!今回のブログは前回の東京出張編の後編です(^◇^)
「お魚マイスター東京電力に行く」でお送りいたします!!今回は熱苦しく書きます!!!

まず、何のために東京電力に行ったか?単に文句を言いに行ったわけではないのです。補償金の話でもありません。

今回の目的は東京電力の社員食堂で、福島産や福島の企業が作った商品を使ってもらうための営業に行ってきました。

相馬は原発の避難区域ではないので保障が弱いのです。でも風評被害はバッチリ(――〆)
しかも、東京間の道路が封鎖され、経済の面からも大きな打撃を受けています。

そこで、相馬市内の加工業者を応援して、雇用の促進にもつなげたいと思い、東京電力に赴きました!

熱く語って、口説き落としてきました!!相馬の商品は、みんな愛情込めて作って、検査も厳しく間違いないのです(T_T)

みなさん、どうか福島県のものを美味しく食べてやって下さい。よろしくお願いします!!今回は熱苦しくてすいませんでしたー($・・)/~~~

カテゴリー: 未分類 | 第四回 マイスターブログ 東京出張編 後編 はコメントを受け付けていません